
WORLD VISA
外国人のためのビザ申請サポート
微信ID ukaye924(中文)
営業時間:毎日 9:00〜21:00
(電話:平日9:00〜18:00)
LINE@でもお気軽にお問い合わせください。ID:@wed9128h

外国人のためのアメリカビザ 申請
アメリカビザ申請代行
ベーシック
¥25,000
税別
==内容==
事務手数料
翻訳*1
実費別
プレミアム
¥35,000
税別
==内容==
事務手数料
翻訳*1
不許可時50%返金*2
実費別
学生
¥20,000
税別
==内容==
事務手数料
実費別
*実費=大使館審査料+パスポート返送料
*各種割引あり
*1 翻訳:在職証明書翻訳または英文保証書作成
*2 振込み手数料はお客様負担となります。
スポンサーリンク
★EVUS申请可能!
★10年ビザも可能!
★全国対応!
★最短当日申請可能 !
★中国語または日本語で可能 !
★iPhoneまたはスマホで手続き可能!
★面倒な手続きに悩む必要なし !
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FAQ
沖縄に住んでいますが、手続きは可能ですか?
可能です。手続きはメールと電話で進めることができますので、全国のお客様に対応可能です。
ビザの有効期間は大使館の判断となります。中国国籍の場合、一般的には10年のマルチビザが許可される方がほとんどです。
B-1/B-2ビザは180日が上限となっています。ただし、実際の滞在期間は入国審査時に決定されますのでご注意ください。
当事務所のご利用者の場合、申し込みから最短で1週間半でパスポート返却となっています。ご利用者の90%が申し込みから約3週間でのパスポート返却となります。ただし、長期休み前などは面接が混み大変時間がかかることがあります。
B-1/B-2ビザ申請前に航空券やホテルの予約を取得する必要はありません。アメリカ移民局もビザ取得後の予約を推奨しています。
当事務所のサービスは事務所に来て頂くことはありません。日本全国からのご利用が可能です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アメリカビザ取得には時間がかかります。
今すぐお問い合わせください!
ビザ取得の流れ
ステップ1 : 無料相談
あなたのアメリカビザ申請のため、電話またはお問い合わせフォームでご相談ください。相談は無料です。
ステップ2 : ご依頼
提示した金額やサービス内容に納得頂けましたら、正式にご依頼下さい。 また、質問書をお渡ししますのでご回答下さい。
ステップ3 : DS-160の作成と添付書類の作成
DS-160は当事務所が作成代行いたします。 その他必要書類はご相談ください。書類の取得方法等をアドバイスさせて頂きます。
また、各書類の英語翻訳も可能です。 (別途、翻訳料が必要になることもありますので予めご了承下さい。)
ステップ4 : 申請・面接予約
あなたに代わってアメリカビザの申請を行います。 大使館の手数料として160ドルが必要になります。(大使館のレートに従って円でお支払い頂きます) 面接日まで日数がかかることがありますので早めの申請をお勧めします。
ステップ5 : 面接・ビザの発行
大使館(領事館)で面接を受けます(本人しか面接に行けません) 面接審査の結果、問題が無ければアメリカビザが貼られたパスポートが一週間程度で返却されます。
(中国籍でアメリカビザ10年の方はEVUSの登録が必要です。お問合せください)
ステップ6 : アメリカへ出発!
アメリカビザとは
一般的に、アメリカに入国を希望する外国人は、まず一時滞在のための非移民ビザが必要となります。商用であればB-1ビザ、観光であればB-2ビザが必要となります。
B-1/B-2 ビザを申請される場合、申請者は移民国籍法 (INA) に基づき、領事に対して米国ビザを申請する資格があることを示す必要があります。INA 214(b) 条では、B-1/B-2 申請者は全員が移民希望者であると仮定しています。申請者は、以下を示すことによって、この法的な仮定を覆す必要があります。
-
渡米目的は、ビジネス、娯楽、治療など一時的な訪問であること
-
一定の、限られた期間のみ米国に滞在する計画であること
-
米国での滞在費をまかなう資金の証拠:預金通帳など
-
米国外に居住地があることに加えて、米国外に社会的・経済的な強いつながりがあり、訪問の終了時には確実に帰国すること
B-1ビザ
B-1 ビザは、取引先との会合、科学、教育、専門、ビジネス分野の会議への参加、財産の処理、契約交渉など
B-2ビザ
B-2 ビザは、旅行、友人や親族の訪問、治療、同窓会や社交、奉仕活動など娯楽や休養目的
面接場所(管轄)
東京大使館
東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木、福島、山形、新潟、長野、山梨、静岡、北海道、秋田、青森、岩手、宮城
大阪領事館
大阪、愛知、愛媛、福井、岐阜、広島、兵庫、石川、香川、高知、京都、滋賀、三重、奈良、岡山、島根、徳島、鳥取、富山、和歌山、愛知、岐阜、三重、福岡、鹿児島、熊本、宮崎、長崎、大分、佐賀、山口、沖縄、奄美諸島
※北海道、福岡、沖縄領事館での面接は設定日が大変少なくなっています。
※名古屋領事館での面接はありません。